【人体革新】記憶・人格・個性をAIとBCIで継承!”本人そのもの”を残しながら宇宙や過酷な環境でも活動できる”次世代ボディー”開発プロジェクト!

¥1

支援総額
¥0

0%

残り ¥100,000,000

目標金額 ¥100,000,000

支援数 0回(0件)

期限 2025年12月31日(残り44日)

支援金額 ¥1¥1 単位(自由にご入力ください)

出品者

WORLZ

WORLZは「今ある世界(WORLD)の限界(Z)を超える」をモットーに最新分野の研究・活動に特化した超未来型プロジェクトグループです。応援よろしくお願いいたします。Impacting the Next Innovation.

プロジェクト実現のため、¥1〜の寄付を募集しております。上記「金額指定」より上限なしで金額をご指定いただけます。

皆様のご支援、心よりお待ちしております!

はじめに

私たちの人生には、限りがあります。

どんなに愛する人も、どんなに偉大な知識や経験を持つ人も、病気や事故、寿命等によって消えてしまいます。

私たちはその「消滅」に直面するとき、悲しみだけでなく、人類全体の生産性や可能性等も同時に失われてしまうことを感じます。

このプロジェクトは、そんな「消えてしまう人生」を、より長く未来に継承させていくために立ち上げました。

私たちは、「本人の記憶・人格・意思決定を維持し、最終的には小型ヒューマノイドやロボットに移行できるシステム」を開発します。

本プロジェクトの最終ゴールは、AIとBCI(脳・機械インターフェース)を組み合わせて、本人そのものを未来に残すことです。

さらに、小型ロボットには歩行・飛行・将来的には宇宙空間での活動も可能にし、人類がより長く、より豊かに、安全に生きられる未来を目指します。

プロジェクトの背景

現代の医療は進歩しましたが、それでも病気や事故で命を失う人は後を絶ちません。

また、寿命は延びつつありますが、依然として人生は有限です。

人間の人生が短いことは、単なる個人の悲しみだけでなく、社会全体の生産性や創造性にも影響します。

私たちは、“「悲しみ」と「非生産性」をなくしたい”と考えました。

さらに、宇宙開発や地球外生命体への対応など、人類がこれから直面する課題に備えるには、長寿だけでなく、知識や経験等の継承も不可欠です。

目指すゴール

●本人の記憶と人格をそのまま未来に残す。
●AIによる近似モデルで会話・意思決定を再現。
●小型ロボットへの移行で身体機能を拡張。
●宇宙や過酷な環境でも活動できるボディー強度拡張。

技術ロードマップ

フェーズ0:準備・資金調達(国内)

●日本国内でクラウドファンディングを実施。
●AI近似プロトタイプの研究チーム結成。
●法規制・倫理対応・本人同意プロトコル整備。
●支援者向け説明:「AI近似+海外BCI研究で最終ゴールへ」。

フェーズ1:非侵襲型BMIによる補助実験(国内)

●EEGやfNIRSで脳活動を計測(手術不要・安全)。
●AI近似モデルに統合して「本人らしい反応」を生成。
●家族・支援者へのデモで理解・共感を促進。

フェーズ2:海外拠点での侵襲型BCI研究

●米国・欧州・豪州などの規制に準拠した臨床研究。
●高精度脳信号取得(会話・意思決定・記憶タスク)。
●日本のAIモデルと統合、段階的置換を開始。
●本人同一性評価プロトコルで「本人らしさ」を定量化。

フェーズ3:段階的置換・小型ロボット搭載

●AI+BCIモジュールを小型ヒューマノイドに実装。
●段階的置換で本人継続性を維持。
●移動・飛行・宇宙活動の基礎研究を並行。
●ナノロボティクスや義体制御で機能補完。

フェーズ4:長期バックアップ・安全保険

●高精度コネクトーム、脳保存、神経データアーカイブ。
●将来の再構築や再移植に備える。
●データ暗号化と本人主権型アクセスで安全性確保。

技術と考え方の統合

このプロジェクトでは、単独の技術だけでゴールを達成するのではなく、“複数の技術を統合して段階的に進める”ことを重視します。

●AI個人特化・デジタルツイン:会話、意思決定、記憶補完の本人特化AIを作成。
●非侵襲型BMI(EEG/fNIRS):安全に脳活動を取得し、AIモデルの精度向上。
●侵襲型BCI:海外拠点で高精度脳信号取得、本人らしさの段階的置換。
●小型ヒューマノイド/ロボット:人格・記憶・意思決定を移植し、身体機能を拡張。
●コネクトーム・長期保存:神経接続マップや脳データのアーカイブで将来の再構築可能性を確保。
●本人同一性プロトコル:段階的置換でも「本人らしさ」の連続性を定量化・保証。

支援者の皆様へ

私たちはこのプロジェクトを“日本限定でクラウドファンディング”として進めます。

理由は、資金調達やAI近似の開発は国内で安全に行える一方、侵襲型BCIは日本国内では法規制の関係で難しいためです。

集めた資金の一部は“海外のBCI研究拠点設立”に投資し、最終ゴールへの直結研究を進めます。

支援者の皆様は、未来の「本人継続技術」の最前線を支援すると同時に、日本から世界最先端研究に参画する形になります。

未来への展望

●家族や愛する人の人格や記憶が、死後も「会話」や「意思決定」として残る。
●人類の知識や経験を次世代や宇宙等、地球以外の空間で活用できる。
●小型ロボットを通じて、身体能力や活動範囲を飛躍的に拡張。
●人生をより長く、より豊かに、安全に楽しむことが可能。

最後に

このプロジェクトは挑戦的であり、同時に世界初の試みです。

ですが、“段階的なアプローチと複数技術の統合”により、現実的に本人そのものの未来継承を目指せます。

皆様のご支援が、未来の人生延長と人類拡張への第一歩になります。

ぜひ一緒に、この挑戦にご参加いただけますと幸いです。

ストレッチゴールについて

本プロジェクトにはストレッチゴールを設けています。

【2億円達成】

WORLZといつも一緒:
支援者様全員に「WORLZロゴ」入りスマホ壁紙プレゼント

ご提供方法は達成時に考えます。

【3億円達成】

アイデア募集しています。ご応募は最下部記載の「お問い合わせ」よりお願いいたします。

【5億円達成】

アイデア募集しています。ご応募は最下部記載の「お問い合わせ」よりお願いいたします。

プロジェクトについて

【プロジェクトURL】

【人体革新】記憶・人格・個性をAIとBCIで継承!”本人そのもの”を残しながら宇宙や過酷な環境でも活動できる”次世代ボディー”開発プロジェクト!


※限定リワード掲載中

【X.com】
https://x.com/worlzofficial

【拠点予定地】
東京 or 関東

募集

【募集1:資源】

本プロジェクトでは資金面でのご支援の他に、土地、建物等を募集させていただいております。

下記お問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

【募集2:リターンのデザイン】

リターンのデザインを募集しています。

●Tシャツ
●マグカップ
●タオル

下記お問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

【募集3:リターンのアイデア】

リターンのアイデアを募集しています。

現在お出しさせていただいているリターンの他に「これ欲しい!」や「こういうのあったらいいんじゃない?」などのご意見がありましたら、下記お問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

お問い合わせ

【問い合わせ先】
https://frecer.com/item-contact/?item=3754 よりお願いいたします。

クラウドファンディングについて

クラウドファンディングの種類、支援方法、応援・激励メッセージなどの投稿方法等はこちらをご確認ください。

レビュー

レビューはまだありません。

このアイテムを注文したことのあるログイン済みのユーザー様のみレビュー投稿可能です。

お問い合わせの前にガイド・ヘルプをご確認ください。

お問い合わせ