コンタクトフォーム7(Contact Form 7)指定ページのみjsとcssを読み込ませる方法。|WordPress

WordPressで、プラグインを使わずにContactForm7のjsとcssを指定ページのみ読み込ませる方法をご紹介します。

通常ContactForm7を導入すると、すべてのページでjsとcssが読み込まれその分表示速度も低下してしまいますが、この方法を使うことによってそれを防止することができます。

functions.phpの編集を行います。

子テーマが利用できる環境であれば子テーマのfunctions.phpを利用してください。

※必ずバックアップをとってから編集してください。

読み込むページが1ページのみの場合

function deregister_cf7_files() {
    if ( ! is_page(ページID) ) {
        wp_dequeue_style( 'contact-form-7' );
        wp_dequeue_script( 'contact-form-7' );
    }
}
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'deregister_cf7_files' );

もっと簡単なコード

ページのスラッグが”contact”というページのみ読み込ませたい場合は、次の通り。

2行目の’contact’の部分に任意のスラッグを入力します。

add_action( 'wp', function() {
  if ( is_page( 'contact' ) ) return;
  add_filter( 'wpcf7_load_js', '__return_false' );
  add_filter( 'wpcf7_load_css', '__return_false' );
});

読み込むページが複数ある場合

function deregister_cf7_files() {
    if ( ! is_page(array('ページID1','ページID2')) ) {
        wp_dequeue_style( 'contact-form-7' );
        wp_dequeue_script( 'contact-form-7' );
    }
}
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'deregister_cf7_files' );

まとめ

私は、問い合わせページが後々増えることを想定して、上記の「読み込むページが複数ある場合」のコードをはじめから利用しています。

作業自体は時間もかからず、すぐに実装できますので宜しければ参考にされてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

健康

長生きする方法

1. 喫煙しない2. 適度な運動3. 栄養バランスの良い食事4. 健康的な体重の維持5. 良質な睡眠6. ストレスをためないようにする7. まとめ 喫煙しない 長生きするための最善の方法はいくつかあり...

続きを見る

Web コード プラグインなし

長いリンク(URL)がはみ出すときのCSS。スマホでも対策OK!

スマートフォンで見ると、長いリンクが横にはみ出している場合があります。そんなときは下記スタイルで対処できます。 a{word-break: break-all;}

続きを見る

Web Woocommerce Wordpress コード プラグインなし

Woocommerceの属性に「親」と「子」を割り当てたい!プラグインなしで可能にする方法。

Woocommerceの「属性」にカテゴリーのように「親」と「子」を作成できればいいと思ったことはありませんか? かつてはこの機能がありましたがバージョンアップを経てなくなってしまいました。 現在のバ...

続きを見る

Web Wordpress コード プラグインなし

プラグインなし!SEO施策機能を導入する方法。|WordPress

WordPressで、プラグインを使わずに施策機能を導入する方法をご紹介致します。 プラグイン不使用には、サーバー負荷の軽減やサイト表示速度の保持など様々なメリットがあります。 WordPressには...

続きを見る

Web Wordpress コード スピード

コンタクトフォーム7(Contact Form 7)指定ページのみjsとcssを読み込ませる方法。|WordPress

WordPressで、プラグインを使わずにContactForm7のjsとcssを指定ページのみ読み込ませる方法をご紹介します。 通常ContactForm7を導入すると、すべてのページでjsとcss...

続きを見る

Web Wordpress スピード

WordPressでページ速度を最適化する方法。WordPress

Webページが最初の2秒以内に読み込まれないと、モバイルユーザーの55%がそのWebページを離脱してしまいます。 さらに、オンラインストアでは消費者の約70%がページ表示の速度が商品を購入するための意...

続きを見る

Web Wordpress コード セキュリティ

全ページ常時SSLにする方法。WordPress

WebサイトにSSLの導入はされていますでしょうか? SSL導入は、セキュリティ面でもSEO面でも優位になりますので、全Webサイトに推奨しています。 特にショッピングサイトやクラウドファンディングサ...

続きを見る

アニメ

2024年春アニメ放送後人気ランキング。

1. 【第10位】変人のサラダボウル2. 【第9位】夜のクラゲは泳げない3. 【第8位】ザ・ファブル4. 【第7位】忘却バッテリー5. 【第6位】この素晴らしい世界に祝福を!36. 【第5位】終末トレ...

続きを見る

Web コード プラグインなし

wp-config.phpにとりあえず書いとくやつ。

define( 'WP_DEBUG', false ); ini_set('display_errors','Off'); define('ALLOW_UNFILTERED_UPLOADS', tru...

続きを見る

Web Wordpress コード スピード プラグインなし

プラグインなし!シンタックスハイライトPrism.jsの使い方|WordPress

今回はWordPressに、プラグインを使わずにシンタックスハイライトを実装する方法をご紹介します。 Webサイトやブログサイトなどにソースコードを表示させる場合に、シンタックスハイライトを使うことが...

3 コメント

続きを見る

コメントを残す

本サイトは、皆様に快適な閲覧をご提供させていただくためにcookieを使用しています。cookieの使用に同意しますか?